コンクリートがらの中間処理は、

 建設工事で発生するコンクリートがらなどを受入れ、破砕・分級(ふるいを使って砕石粒度を調整すること)再生砕石や再生砂等に加工して販売します。

 コンクリートがらの再生利用率は96%に達しますが、「ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず」が混ざると再生利用率が下がってしまいます。リサイクル率を維持するためには受入後の分別を徹底する必要があります。なお、販売できない残さは安定型処分場で埋立処分されます。

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄5丁目19-31 T&Mビル3F-3X
行政書士吉田哲朗事務所
吉田 哲朗
TEL052-380-3173
Mobile:090-6090-0386
Email:info@office-yoshida-te.com
Facebook
X(Twitter)

投稿者プロフィール

吉田哲朗
吉田哲朗