
マニフェストとは
廃棄物の処理が適正に実施されたかどうかを確認するために作成する書類(伝票)です。
紙マニフェストと電子マニフェスト
マニフェストには、複写式の紙マニフェストと、パソコン等を使用して情報登録する電子マニフェストがあります。
マニフェストの区分
・排出事業者、収集運搬事業者、中間処理業者間でやりとりするマニフェストを「一次マニフェスト」といいます。
・中間処理後の残さなどは中間処理業者によって最終処分業者に委託されますが、その間でやりとりするマニフェストを「二次マニフェスト」といいます。
マニフェストの種類
排出事業者から処分業者に直接運搬される「直行用」のマニフェストと、積替保管を経由して処分業者に引き渡される「積替用」のマニフェストの2種類があります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お役立ちコラム2025年6月23日プラスチックリサイクルの重要性と私たちにできること
お役立ちコラム2025年6月22日バッテリーのリサイクルとは?持続可能な社会のためにできること
お役立ちコラム2025年6月21日船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律とは?
お役立ちコラム2025年6月20日資源有効利用促進法とは?
