広域認定制度とは、

 製品が廃棄物になった際の処理を、その製品の製造事業者等が広域的に行うことによって、廃棄物の減量と処理が確保されることを目的としています。環境大臣の指定を受けることで、都道府県等における個別の産業廃棄物の収集運搬・処分業の許可が不要となります。

拡大生産者責任によるリサイクルの促進

 この制度を利用することで、販売の際に構築した輸送システムを、回収にも広域的に利用することができ、製品の性状や構造を熟知している製造事業者が処分に携わることで、第三者にはない適正処理のメリットが得られます。

さらに、製造事業者にとっては、廃棄物管理を自社で行うことによって、自社の製品が不適正処理されるリスクを低減することができます。

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄5丁目19-31 T&Mビル3F-3X
行政書士吉田哲朗事務所
吉田 哲朗
TEL052-380-3173
Mobile:090-6090-0386
Email:info@office-yoshida-te.com
Facebook
X(Twitter)

投稿者プロフィール

吉田哲朗
吉田哲朗